
一夜花カヤック+滝半日《早朝サガリバナ+午前半日》
西表島宿泊の方のみ参加可能です。
6月中旬〜7月中旬(年によって前後します)に見頃を迎えるサガリバナ。
夜に咲き、朝陽が昇ると散る。一夜ばかりの儚い花。
早朝の薄暗い川。カヤックに乗り、甘い香りに誘われるように夢中で漕ぐ。
夜がおわり、朝がくる。
移り変わる空の色と鳥たちの鳴き声、山と川の匂い。
サガリバナをのんびり楽しみ、森の中で朝食のご提供。
オーナーガイド那須の妻が営むアジアのおばんざい”百香花”の朝食です。旬の甘いパイナップルと引き立てコーヒーとどうぞ。
朝食後、暑くなる前に沢を登り、アダナデの滝を目指す。
朝日が差し込む沢の水を浴びれると、頭もスッキリ。
時間にも余裕がありのんびり過ごせるのはもちろん、他社との遭遇率が極めて低い。
《期間》
6月20日頃~7月20日頃(年によって変動あり)
ピークは6月下旬7月上旬になることが多いです。
《時間》
迎え04:15~04:45
送り11:00~12:00
約6時間
《カテゴリー》
・カヤック・カヌー・シーカヤック
・サンライズ・朝日
・マングローブ・サガリバナ・アカショウビン・アダナデ川・仲良川
・アダナデの滝・沢登り・キャニオニング・シャワークライミング
《距離》
・片道約4km
・滝まで歩き約45分〜1時間
《料金》
大人 14,000円(中学生以上)
小人 9,000円(小学生以下)
ガイド料、カヤック装備一式レンタル料、保険料、飲み物おやつ代、写真データ代、消費税含む
《朝食》
アジアのおばんざい【百香果】オリジナル朝食付きです。
《最低催行人数》
1名~
5名以上で貸切で開催。
4名以下でも貸切希望の方は相談してください。
《送迎》
東部地区(大原港最寄り)は送迎不可。
西部地区(上原港最寄り)は送迎可能です。
《無料レンタル品》
カヤック装備一式、フェルトブーツ、防水バッグ、ヘルメット
、雨合羽、帽子、手袋等
《服装》
濡れても動きやすく、汚れても良い服装でご参加ください。
下は水着やレギンス、上はラッシュガードやTシャツなど。
晴れの日は紫外線が強烈なため日焼け対策として速乾性のある長袖、タイツの着用をおすすめします。
帽子やサングラスなどもあると良いです。
足元はサンダルやスニーカー。
ツアー中はシューズを無料レンタルいたします。
※日焼け対策用の帽子、手袋は無料レンタルあり。
《持ち物》
【レンタルの防水バッグがあるのでご利用ください。】
日焼け止め、帽子、サングラス。
スペアのメガネ、コンタクトレンズ。
常備薬がある方は必ずお持ちください。
ハンドタオルはあると便利です。
カメラを持って行きたい方は、タオルなどに包んでください。
※宿まで送りのお客様は濡れた格好のまま送迎いたします。
《石垣島帰りの方》
着替え、タオル、濡れた服を入れる袋。
濡れたり、汚れたままの格好ではフェリーに乗船できません。
車に簡易シャワーがありますのでご利用ください。
《コース概要》
宿までお出迎え〜スタートポイント(白浜)へ移動
安全説明、パドリングレクチャー後スタート。
薄暗い中カヤックを漕ぎだす。
マングローブに囲まれる仲良川支流アダナデ川を目指す。
サガリバナゾーンへ到着後はカヤックの上で見てもよし、カヤックから降りてもよし。
朝食とコーヒーを楽しみながらサガリバナ鑑賞。
沢歩きスタート
アダナデの滝を目指す
滝に到着後、滝壺に浮いてもよし、岩場で黄昏てもよし、滝を浴びてもよし、飛び込んでもよし。
沢をおり、再びカヤックに乗り、ゴールポイントへ
宿や港までお送り。