Q & A

Q & A

Q:服装、持ち物について

服装:水着などを着用し、その上から濡れても、汚れてもいい服装で参加ください。

ジーンズなどは濡れると大変動き難いのでお勧めできません。

沖縄県は紫外線がものすごく強いので、速乾性のある長袖の上着や、タイツなどがあるとより良いです。

帽子やサングラスもあるとなおよし。

帽子や手袋はレンタルがあります。

サンダルでくると身軽です。ツアー中はレンタルのシューズがあります。

 

持ち物:メガネ、変えのコンタクトレンズ。

日焼け止め。常備薬があれば。

ハンドタオルはあると何かと使えます。

石垣日帰りの方は、タオルと帰りの着替え。(濡れたり汚れたままの格好ではフェリーに乗船できません。

車に簡易シャワーがあるので、ご利用ください。※温水シャワー希望の方は有料になります。

 

Q.送迎、宿泊地について

送迎:道草屋の拠点は西表島西部(上原港側)になります。

白浜集落〜パイヌマヤ、エコビレッジが送迎可能範囲です。

大原港側に宿泊の方はレンタカーをご利用ください。

 

宿泊地:石垣島、西表島宿泊の方が多いですが、他の島からもツアー参加可能です。

(フェリーの時間を確認ください。心配な場合は相談ください。)

 

石垣島から日帰りのお客様:1日ツアーの方は八重山観光フェリー石垣島発上原港行き【7:30発】にご乗船ください。

港からスタートポイントまで送迎いたします。

帰りは上原港【16:30発】にご乗船いただきます。

半日ツアーはお問い合わせください。

 

 

上原航路欠航時:大原港から上原方面行きの無料送迎バスが出るのでご安心ください。

1日ツアーの方は安永観光石垣島発大原港行き【7:00発】にご乗船ください。

大原港から上原港までは無料送迎バスがございます。カウンターにて送迎バスのチケットを必ずもらってください(船のチケットは上原港行きで購入してください)

帰りは上原港【16:20発】のバスに乗り、17:30大原港発にご乗船いただきます。

半日ツアーはお問い合わせください。

 

 

Q.参加人数について

人数:1名様からツアー参加可能です。(ツアー内容や繁忙期によっては2名様からの場合もございます。)

基本1ツアー7名がMAXですが、それ以上の参加を検討している際は相談ください。

他社と合同開催や他社紹介も可能です。

5名以上の1グループの参加の場合は貸切でツアー開催します。

4名以下の場合でも、5名の料金をお支払いの場合は貸切ツアー可能です。

 

Q.参加条件

条件:健康でやる気のある方ならどなたでも参加可能です。

癲癇(てんかん)の経験がある方はご参加できません。

妊娠中の方、乳幼児や障害をお持ちの方、ペット同伴で参加希望の場合は、必ず事前に相談ください。(天候やスケジュールをみて開催可能です)

出来る限りサポートさせて頂きます。

 

Q.カヤックやギアについて

カヤック:カヤック、カヌー、シーカヤックなど、色々呼び名があってよくわからない方が多いと思います。

道草屋が使用しているカヤックは’FRP’と呼ばれる’繊維強化プラスチック’で造られた物を使っています。

軽量で高度の強い素材になり、船や車などにも使用されています。

よく見かけるレジャー用のカヤックとは違い、細長い形状でスピードもあり、荷物を入れるハッチがあります。

わざと転覆しようと船を揺らさないと転覆しないほどの安定感があり、より本格的な旅にできるカヤックです。

 

Q.レンタル用品について

カヤック装備一式:NORTH WEST社、Nanok社、Current Designs社のシングル艇、タンデム艇

WARNER社パドル(子供用もあります)、MTI社PFD、スプレースカート

 

基本装備:フェルトシューズ、防水バッグ(10ℓ、20ℓ)、レインウェア、帽子、手袋、ギョサン

 

各コース:フィン、マスク、シュノーケル(3点セット)、シュノーケルマスク用レンズ、ヘルメット

 

Q.ツアー写真について

写真:無料サービスにて写真を撮っています。

当日の天候次第ですが、防水コンパクトカメラや一眼レフを使用。

後日メールにてダウンロードURLを送ります。(URLの期限は一ヶ月です。)

 

Q.ランチ、お茶休憩について

ランチ:食材をクーラーボックスで運び、現地調理します。

時には滝を前に、時には青い海を眺めながら昼食をとります。

メニューはパスタや八重山そばを使った混ぜそばなど、なるべく島の食材を使っています。

 

お茶:ツアー時の飲み物はこちらでご準備いたします。

 

Q.ツアーの中止基準、変更、キャンセル料について

中止基準:ガイドから見て参加者の体調が悪い場合。

ガイドの指示に従わない場合。

ガイドが強風、波浪、大雨、雷などの気象状況により危険だと判断した場合。

スタート時は穏やかだが、ツアー中に天候の悪化が予想される場合。(台風、前線通過など)

ガイドが怪我や体調不良などで安全にツアーを開催できない場合。

台風接近などに伴い航空機・船舶が運休・遅延した場合。

 

コース変更天候や状況に応じて、コースを変えることがあります。

 

キャンセル料:お客様のご都合でのキャンセルは、下記のキャンセル料を申し受けます。(天候によるツアー中止の場合は頂きません。)

前日の場合50%。当日の場合100%。

ご自身の原因で航空機・船舶などに乗り遅れた場合。

中止基準に満たない天候を理由とするキャンセルの場合。

二日酔いによる当日キャンセルの場合。など

 

Q.支払いについて

現金、PAYPAY、クレジット、振込でも可能です。

領収書発行希望の方は事前にお伝えください。